「邪龍 ジャブラッド」を含むwiki一覧 - 1ページ

邪龍 ジャブラッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

7 分で読めます▽タグ一覧それは深淵の中のあらゆる負なるものと邪なるものを凝縮し血液とした、ジャシンが生み出した暴竜爵の似姿……その名も、邪龍 ジャブラッド!*1《邪龍 ジャブラッド》とは、TCG「デュエル・マスターズ」のクリーチャー。DM22-RP2「ゴッド・オブ・アビス 第

邪闘 シス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

枚を見る。その中から、コスト5以下のアビスを2枚まで、コストを支払わずに使う。残りを好きな順序で山札の下に置く)《アビスベル=ジャシン帝》《邪龍 ジャブラッド》《スパトー:ド:スパトゥー/邪暴乱舞》に続いて四枚目となるアビスのオーバーレア。あの古参種族であるキマイラとまさかの複合

斬札ウィン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

めていたが、D4の最強デュエリスト、プリンス・カイザにパパリンを傷付けられ、怒りのままデュエマを挑むも敗北。ウィンの闇を糧に封印を解かれた《邪龍 ジャブラッド》といった新たなカードでカイザ対策を練り、裏切り者だったカレンを受け入れるも人質に取られる。遂に因縁のカイザと対峙し、邪神

ゴッド・オブ・アビス(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、自身の復活を受けて調査しに来たドラン・ゴルギーニ率いる光文明の護衛団も敗走に追い込む。ボルシャック・カイザー率いる火・光連合軍に対しても《邪龍 ジャブラッド》こそ敗北する被害を出すがジャシンが撃破し、次は自然文明を攻撃対象に定める。火文明「暴竜爵」という爵位を持つドラゴンが支配

デュエル・マスターズ WIN - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い授業に飽き飽きして「デュエマさいこークラブ」を作る。使用デッキは【アビスロイヤル】、【黒緑アビス】、切り札は《アビスベル=ジャシン帝》、《邪龍 ジャブラッド》、《邪闘 シス》、《アビスベル=覇=ロード》。アビスロイヤル以外に「今日の販促カードスペシャルゲスト」としてその時々で違

闇文明の種族(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

このクリーチャーが離れた時、カードを2枚引く。漫画・Youtubeアニメ『ブラックチャンネル』」のキャラクターのアビス種族化。アビスドラゴン邪龍 ジャブラッド 闇文明 (3)タマシード/クリーチャー:アビスドラゴン/ACE 9000W・ブレイカーこのタマシードが出た時、または自分

プリンス・カイザ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

園編ではD4への動機を疑いながらも、能力的に問題はなく加入を許している。作中ではデュエルマスター探しの一環で《深淵の壊炉 マーダン=ロウ》《邪龍 ジャブラッド》といったカード情報の横長しを受け、事前にアビスロイヤルの対策を立てていた。【鉄仮面】ドレッドヘアーの非常に大柄な男性で、

首領竜 ゴルファンタジスタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う点には留意されたし。最後に、場を離れる際にマナゾーンからカードを4枚墓地に送る事で代わりに留まれる除去耐性。同じオーバーレアである前弾の《邪龍 ジャブラッド》を連想させる耐性効果だが、いくらマナ加速に優れた自然文明と言えども一気に4枚ランデスしてしまうのはかなり致命的。ダイレク

カレン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィンを中心に集まる友達になった。しかし、カイザにより邪神くんの調査を任され送り込まれた容疑者Xの正体であり、《深淵の壊炉マーダン=ロウ》や《邪龍 ジャブラッド》等の情報を横流ししていた。竜神CP本社でタコの面で顔を隠した忍者としてウィンと対峙し、途中で面が割れて揺さぶりを掛け、「

アビス(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドラゴンの両方に属する種族であり、受けられるサポートは豊富である。と言ってもアビスデッキでドラゴンを活かせる機会は少ないが…。主なカードは《邪龍 ジャブラッド》《邪幽 ジャガイスト》。ノワールアビスアビス・レボリューションから登場した新たなアビスであり、ジャシン帝の感情の揺れに呼

ボルシャック・スーパーヒーロー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のジョー星》や独自のカードタイプを持つ【青魔導具】の中核カード《卍 新世壊 卍》、軽量級の各種タマシードにクリーチャー化の条件を満たす前の《邪龍 ジャブラッド》等々、意外な程に幅広く対応してくれる。コスト踏み倒しを始めとした様々なメタカードに対して機能するため、序盤の展開に大きく

  • 1